辻 真吾

辻 真吾

nikkie

nikkie

岡崎潤

岡崎潤

stapy10年の歩み

コミュニティポスターサクラ初学者向け日本語

Start Python Club(略称stapy)は、Python利用の裾野を広めるべく、2015年5月から活動を続けているコミュニティです。現在は、月に1回誰でも気軽に参加できるオンラインでの勉強会を開催しています。このポスターでは、今年5月に10周年を迎えたstapyの活動を詳しく紹介します。この10年の出来事や、地方支部との関係、歴代LT王子の紹介など盛りだくさんの内容を詰め込む予定です。


この題材を選んだ理由やきっかけ

初心者向けコミュニティの活動を広く知っていただくため


オーディエンスが持って帰れる具体的な知識やノウハウ

Start Python Club(stapy)の概要


オーディエンスに求める前提知識

ありません

辻 真吾

辻 真吾

プロフィール

Pythonを使ったデータサイエンスが得意です。Python、データサイエンス、アルゴリズムに関する著書が多数あります。

nikkie

nikkie

プロフィール

株式会社ユーザベースの機械学習エンジニア。Pythonを書いて最近はLLMと戯れている。 Pythonで作った小さなソフトウェアをいくつか公開している。代表作:https://github.com/ftnext/sphinx-new-tab-link ブログを技術記事を中心に毎日書いて1000日経過 https://nikkie-ftnext.hatenablog.com/ https://x.com/ftnext 毎月のみんなのPython勉強会スタッフ。PyCon JP 2021座長

岡崎潤

岡崎潤

プロフィール

Python歴は10年弱になります。現在は個人プロダクト開発でDjango、Pythonでwebシステムを開発してます。

https://x.com/dario_okazaki